「 月別アーカイブ:2019年04月 」 一覧
精神療法ACT(アクセプタンス&コミットメント・セラピー)の考え方を学ぶ
精神療法ACTの考え方を学ぶ 精神療法ACTの備忘録を箇条書きにしていく ・幸福とは気分が良いことでなく、意味ある人生のこと。 心から重要と思えることや、価値があると思える方向に動
EQ(感情知性)を向上させる4つのカテゴリーとは?
EQとは? EQとは・・・情動の知能指数。いわゆる「頭のよさ」を指し示すIQ(知能指数)に比した概念。IQがおもに「知能」の発達速度を示すのに対して、EQは仕事への取り組み姿
脳は感情に支配されやすい構造になっている
脳は感情に支配されやすい構造になっている ■ 脳の働き あなたが何かを見たり、匂いを嗅いだり、聞いたり、味わったり、触ったりすると、それが電気信号として体内で伝達される。この信
エビデンスレベルの最も高い目標設定法『MACの原則』
エビデンスレベルの最も高い目標設定法『MACの原則』 アイントホーフェン工科大学のチームが38件の論文をメタ分析してまとめた原則となっている。 MACの原則 「M
相手の本心を暴く『プッシュステートメント』
プッシュステートメントとは プッシュステートメントは、断言したり相手を挑発することで、相手を動揺させ本音を引き出させるテクニックです プッシュステートメントは素人だと難しい為、ファジ