科学的に認められたストレス解消法
『エクスプレッシブ・ライティング』
エクスプレッシブ・ライティングとは

エクスプレッシブ・ライティングの効果

「数々の研究により、これを行った被験者は幸福感が高まりネガティブ感情が減った。これを始めてから数週間から数か月でうつや不安が改善し、ストレスが穏やかになる傾向が見られた。全体的な幸福感の高まりや、認知機能の改善などが確認されている」
ミシガン大学の研究チームによると、ストレスがある状態は常にマルチタスクで作業しているようなものと述べている。
つまり、吐き出すことで、一旦棚上げしシングルタスクにし処理効率を上げるので認知機能も上昇するということらしい。
エクスプレッシブ・ライティングのやり方

【Point1】最低でも4日は続けること(仕事が終わった直後や寝る前がベスト)
【Point2】1日20分は書き続けること(ノンストップで書きなぐるのが良い)
【Point3】慣れてきたら悩みを展開する
(親友と喧嘩してしまったであれば、家族や他の友人にどんな影響を与えるか、自分の未来への影響がどうなるか? 等、さらに掘り下げて自分の感情に気づいていく)
※ストレスを客観視することができ、気持ちの整理につながっていく。
これは、科学的信頼度も抜群に高いテクニックとされています。
参考
・鈴木祐,超ストレス解消法,P66-71
関連記事
-
-
自律神経訓練法
~副交感神経に切り替えよう~自律神経と自律神経訓練法 自律神経とは 神経とは、体と脳をつなげるネットワークのこ
-
-
サプリメントは脳の収縮率を半分にする!アルツハイマー予防に有効だと判明
ビタミンBを摂取した人の脳の収縮が50%減少 ビタミンB群は、軽度の記憶障害を持つ
-
-
自己受容(アクセプタンス)のテクニック
自己受容(アクセプタンス)のテクニック 受容とは?その方法は? 受容(じゅよ
-
-
人は嫌ってから好きになる方が最も好意度が高くなる?
人は嫌ってから好きになる方が最も好意度が高い 人が他者に好意をもつようになる大きな
-
-
後悔しない選択をする方法
人は後悔する生き物、後悔しない選択をするには? わたしたちは毎日、無数の選択をしてい
-
-
子供の暴力番組の影響は?
子供の暴力番組の影響 9歳で暴力番組を見ていた群と見ていない群を比較したところ、より多く見た子
-
-
最高の記憶術『記憶の宮殿』のやり方は?
記憶の宮殿とは ギリシャで2500年前に発明された古代のテクニックであり、記憶チャ
-
-
人間関係の修復のコツ
ダニエルカーネマンの認知バイアス 例えば、相手が不機嫌そうな顔をしているだけで脳は嫌
-
-
エビングハウスの忘却曲線
(人間は忘れゆく生き物)エビングハウスの忘却曲線 人は何かを覚えるとすぐに忘れます。 1885年、学習と忘却のプロセス