捨てられないものを捨てる方法
捨てられない物を捨てる

心理学的にも、自分が手にしたものは価値が上がる。その為捨てにくくなるとも言われています。
そこで捨てられないものを簡単に捨てるテクニックがあるのでDaiGoさんの話をもとにご紹介します
実験研究

1つ目は、普通に寄付をしてください
2つ目は、写真撮影をしてから寄付をしてください
実験結果は、1つ目では533アイテムが寄付され、2つ目では613アイテムが寄付された。
このことから、写真に収めることで比較的捨てやすくなることがわかった。
参考
・DaiGo,捨てられないものをあっさり捨てる心理テク
https://youtu.be/0dADFn4sAk0
関連記事
-
-
行動を開始するきっかけを作る!
if then ルールif then ルールとは? 何か行動したい事が見つかったものの、億劫になってしまいそのまま
-
-
クリエイティブポーズとは? ~ 人は姿勢により効率が変わる? ~
クリエイティブポーズとは 皆さんは姿勢と思考の関係についてどうお考えですか? 作業療法的に言えば、
-
-
アドラー心理学 ~嫌われる勇気まとめ~
アドラーってどんな人? アルフレッド・アドラー(1870年2月7日 - 1937年5月2
-
-
マルチタスクの仕事が溜まったときの対処法
マルチタスクは処理効率が低下する 例えば事務作業をしているときに、電話がかかってきて対応して
-
-
他者への魅力と嫌悪感はどんな時に持つのか?
他者への魅力と嫌悪感 人はどのようなとき他者の魅力を感じ、またどのようなとき他者に
-
-
恋愛関係における相手への満足度とは?
恋愛における相手への満足度はどう測るのか? 効果量が高い第1位 ・自分のパートナー
-
-
恋愛における脈ありになる条件
脈ありになる条件 ・住む家が近ければ近いほど、職場や学校で座る席が近ければ近いほど好きになる
-
-
簡単にできる!約束を守ってもらう3つの方法
簡単にできる!約束を守ってもらう3つの方法 方法1:口約束(コミットメント)をす
-
-
運動療法はうつ病の治療の中でも最も効果的
運動療法による効果 運動療法はうつ病の治療の中でも最も効果的と言われています。 薬
-
-
自己受容(アクセプタンス)のテクニック
自己受容(アクセプタンス)のテクニック 受容とは?その方法は? 受容(じゅよ
- PREV
- 後悔しない選択をする方法
- NEXT
- 不安は消さなくて良い?
人前で堂々と話す方法