職場に友人がいるだけで
人生の満足度が上昇する
公開日:
:
最終更新日:2019/02/10
研究結果
職場に少なくとも3人以上友達を作るだけで、人生の満足度は96%上がる

2004年アメリカの大手世論調査会社のギャラップ社が500万人を対象に友人が個人の幸福度にどの程度の影響を与えるのか調査を行った。
この調査によれば、職場に3人以上の友人がいると、人生の満足度が96%上昇するという結果が出ています。
職場に3人の友人がいるだけで給与が3倍になったのと同等の満足度が得られる
さらに職場にお互いを尊敬しあえる最高の親友がいる場合には、仕事へのモチベーションが7倍上昇し、成果が出て仕事上のトラブルも減少し、より素晴らしい発想が生まれやすくなると言われています。
参考
・DaiGo『メンタルハック大全』セブン&アイ出版,2018年,P86
関連記事
-
-
子供の性格を見るとき、かわいい子とかわいくない子での偏見はあるか?
子供の性格を見るとき、かわいい子とかわいくない子での偏見はあるか? 結論からすると、かわいい子供
-
-
対人トラブルの効果的な解決法
自分の対人トラブルで冷静になることは難しい 対人トラブルにおいて、「他人へのアドバイ
-
-
好まれる性格と嫌われる性格とは?
アンダーソンの555の性格特性による好意調査 アンダーソンは人から好まれる性格と嫌
-
-
クリエイティブポーズとは? ~ 人は姿勢により効率が変わる? ~
クリエイティブポーズとは 皆さんは姿勢と思考の関係についてどうお考えですか? 作業療法的に言えば、
-
-
EQ(感情知性)を向上させる4つのカテゴリーとは?
EQとは? EQとは・・・情動の知能指数。いわゆる「頭のよさ」を指し示すI
-
-
お金のなる木実験 ~不安が強いとチャンスに気づけない?~
お金のなる木実験 ウエストワシントン大学の研究では、大学構内の木にドル札をつけ、お金のなる木に学生
-
-
運動療法はうつ病の治療の中でも最も効果的
運動療法による効果 運動療法はうつ病の治療の中でも最も効果的と言われています。 薬
-
-
認知行動療法のアーロン・ベックが生み出したストレス解消法
『AWAREテクニック』『AWAREテクニック』とは 『AWAREテクニック』は、それぞれ「Accept(受
- PREV
- 基本的な帰属の誤りとは?
- NEXT
- 禁止すると逆効果?!
白熊(シロクマ)実験からわかること